バックナンバー
もし、「もう一つの収入」が、あなたの生活を激変させるとしたら。
- 新着情報, 棟梁日記
- 2011-06-21
- ハウス・コンシェルジュ
「もう一つの収入」として、皆様方のフリーなお時間の有効な活用を、バックアップさせていただきたく、 この度、ハウス・コンシェルジュを採用することに致しました。 ハウス・コンシェルジュとは、住宅などの新築、増築、建替え、そし
フレンチ・レストラン「ポーズ・カフェ」大改装オープン
- 棟梁日記
- 2011-06-10
いま、巷で評判のフレンチ・レストラン「ポーズ・カフェ」が、この度大改装を致しました。 そして、本日より営業を再開致しました。 従来のお店より倍近い席数となり、広々とした空間の中で、一段と落ち付きのある雰囲気に 変貌致しま
M様邸は、5月28日に完了お引渡しが出来ました。 工事期間中は、幸運にも天候に恵まれ、工事は予定通り終了致しました。 そして、公的検査も、無事終了致しました。 これも、お施主様や業者の方々やご近所の方々のご協力の賜と心よ
M様邸は、既に外部足場もはずされ、外部工事は完了しました。 内部工事では、造作工事が終了し、大工工事も完了しました。 そして、クロス貼り工事の前段階であるクロス下地へのパテ工事がはじまりました。
於呂の家ー16 (造作工事、最終段階に入る)
- 工事日報
- 2011-05-09
- 浜松市浜北区、床暖房
M様邸の1階のリビングルームの床は、床暖房仕上げです。 仕様は、電気式床暖房です。 工事は、暖房シートを傷つけない様、慎重に行われました。 又、1階、2階の床フローリング張り、壁プラスターボード張りもほぼ完了し、造作工事
M様邸の外壁には、2色の防火サイディングが使われます。 本日は、下部のブラウン系の防火サイディングが、ほぼ張り終わりました。 防水という面を徹底的に追求し、下地の防水シートは、一部分で防水シート+胴縁 +防水シートと2重
於呂の家ー14 (外壁工事はじまる)
- 工事日報
- 2011-04-20
- サイディング張り、フローリング張り
「於呂の家」は、本日から外壁のサイディング張り工事が始まりました。 東日本大震災の影響で、外壁材についても需給が逼迫した状態でした。 工程的には少々の遅れですが、工程全体には何ら影響はありません。 この間、内部造作工事も
M様邸は、内部の壁、天井、床の下地工事が進んでいます。 皆様方も既にご承知の通り、東日本大震災で、一部の建築部材が極端な品不足に陥って います。 この為、一部の建築会社では、着工を延期するところもあるようです。 幸い、私